12/20(日)開催されました東京都剣道選手権大会 (全日本予選)において、平成28年卒業・67期の中嶋優樹君(千代田)が出場し準優勝いたしました。
2021/3/14に全日本剣道選手権・男女同時開催が発表されており、その予選大会であるため、中嶋優樹君は全日本選手権へ出場することとなります。
今後続報を発信いたしますが、まずはご報告をさせていただきます。

12/20(日)開催されました東京都剣道選手権大会 (全日本予選)において、平成28年卒業・67期の中嶋優樹君(千代田)が出場し準優勝いたしました。
2021/3/14に全日本剣道選手権・男女同時開催が発表されており、その予選大会であるため、中嶋優樹君は全日本選手権へ出場することとなります。
今後続報を発信いたしますが、まずはご報告をさせていただきます。
三笹会の皆様
お疲れ様です。44期 新見です。
本年度の会報と総会資料(会務報告・会計報告)を「三笹会」会員専用ページを追加いたしました。
会員パスワードは郵送の会報に記載がございますのでご確認くださいませ。
パスワードを失念された方は、
上記2点のうちどちらからご連絡くださいませ。
下記資料はこちらの投稿欄に添付いたしますのでご確認ください。
【ご案内/2020年三笹会稽古初め】
2020年年明けの稽古初めについてご案内いたします。
多くの先輩方のご参加をお待ちしております。
●日にち
2020年1月3日(金)
●当日スケジュール
14:00 OB・OG集合
15:30 終了(予定)
●場所
東京至誠館
※移転し、最寄り駅が多摩モノレール『甲州街道駅』になりましたので、ご注意ください!
記念すべきオリンピックイヤーの稽古初めです。
お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
新年初稽古のお知らせ
OBOGの皆様へ
2019年の最初の行事といたしまして、今年も1/3(木)に新年稽古会を本年も東京至誠館道場にて開催し、OBOG相互の親睦を深めたいと存じますので、何卒ご出席くださいますようご案内申し上げます。
東京至誠館道場を使用させていただくため、車で来られる方は「お問い合わせ」にて
ご一報下さい。お車の方は高幡不動尊の参拝の渋滞があると思われます。お気をつけてお越しくださいませ。
日時 2018/1/3(水)
場所 東京至誠館道場
時間 14:00順次集合
後稽古(15:30-16:00)開始
お疲れ様です。
今年度の三笹会総会懇親会についてご連絡いたします。現時点での決定事項は
⒈日程→ 2018年11月17日(土)開催
2 懇親会の場所→昨年同様、吉祥寺勝珍棲
となっております。
詳細な時間等が決定しましたら再度ご連絡いたします。
お疲れ様です。中学男子の関東大会の成績をご報告いたします。
【結果】予選リーグ敗退
以下戦績です。
学校名 | 先鋒 | 次鋒 | 中堅 | 副将 | 大将 | 勝点 |
久我山 | 浦上 | 中村 | 中村友 | 江花 | 後藤 | |
引き分け | ㋱メ | ㋙メ | 2-4 | |||
㋙ | 1-2 | |||||
甲府西(山梨) | 小林 | 坂巻 | 丸山 | 石原 | 櫻井 |
学校名 | 先鋒 | 次鋒 | 中堅 | 副将 | 大将 | 勝点 |
久我山 | 浦上 | 中村 | 中村友 | 江花 | 後藤 | |
ド | ㋱ | 引き分け | 0-2 | |||
㋱ | ㋙ | メ | ㋱メ | 2-5 | ||
芝(埼玉) | 土井 | 橋本 | 山口 | 平吹 | 清水 |
平成30年度東京都中学校総合体育大会剣道大会を個人成績をお知らせいたします。
村野可奈選手(三年) ベスト8
江花祥太選手(三年) ベスト16
おめでとうございます!
新年初稽古のお知らせ
OBOGの皆様へ
平成30年の最初の行事といたしまして、今年も1/3(水)に新年会・稽古会を本年も東京至誠館道場にて開催し、OBOG相互の親睦を深めたいと存じますので、何卒ご出席くださいますようご案内申し上げます。
東京至誠館道場を使用させていただくため、車で来られる方は「お問い合わせ」にて
ご一報下さい。
日時 2018/1/3(水)
場所 東京至誠館道場
時間 14:00集合 後稽古開始
OBOGの皆様、お元気にお過ごしの事と存じます。
本年も久我山剣道部のますますの活躍を期してOBOG総会及び懇親会を下記の通り開催致します。
今年度はOBOG会の発足10周年となります。
懇親会も例年よりもグレードを上げ、10周年にふさわしいお店で行う予定です。是非、同期や先輩、後輩とお誘い合わせの上、お気軽にご参加頂ければと思います。
懇親会のみの参加も大歓迎です。
出欠を会報同封のハガキにて10月28日必着でお知らせ下さい。
◆期 日 平成29年11月11日(土)
◆総 会 14時~ 久我山高校剣道場
※稽古会に参加される方は防具をご持参下さい。
◆懇親会 18時30分~ 吉祥寺聘珍樓(へいちんろう)(受付18時~)
武蔵野市吉祥寺本町1-13-6新古谷ビル ℡0422(21)0188
◆懇親会費
52期(H12年3月卒)以上 7,000円
53期以下の社会人 4,500円
学 生 2,000円
*但し、今春卒の68期は懇親会費無料